6/25(日)『アニメーション倶楽部』 番外編(バラフェスタのムービー)第四弾
アニメーション倶楽部の番外編をご紹介します!
バラフェスタのムービーを作成しています。
前回はあと一歩で完成というところまで進みました。今回は完成なるか?
さっそく前回の確認から。
前回の宿題だったキャプション(説明の文字)はどうなったでしょうか?
Tさんは、言葉があまり浮かんでこなかったとのこと・・・
では、今日の授業中にどんどん書いていきましょう!
Kさんはキャプションも完成し、全体の時間を調節中。7分ぴったりになりました。
Windows Media Videoという形式のムービーファイルを作りましょう。
ムービーメーカーでは「発行」といいます。
発行したムービーを教室のPCで再生。
他の生徒さんからのコメントなどを参考に修正作業に入ります。
画面が急に切り替わるように見えるので、切替効果を設定します。
ただし、切替効果を付けると表示時間が短くなるので、全体の時間調節が再度必要になります。
こちらは、同じ時間帯のHさんからのさくらんぼ。休憩時間に美味しくいただきました。
写真を追加しているときにTさんのキャプションやエンドロールが消えてしまいました!
「戻る」ボタンで直らなかったので、再入力しましょう。
こちらはTさんのユニークなエンドロール。
時間を調整中のKさん。キャプションが入るところは少し表示時間を長くしましょう。
キャプションなどの再入力が完了し、ガッツポーズ!
本日はここまで。
お疲れ様でした。次回はムービーを発行して最終確認をしましょう!
---------------------------------
今日は何の日?
6月28日は・・・
パフェの日
1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。
-------------------------------------
LINEやってます。
-------------------------------------
たなべのデッサン倶楽部
-------------------------------------
デジカメ倶楽部
-------------------------------------
インターネット倶楽部
-------------------------------------
大島教室
03-3646-2033
フリーダイヤル 0120-010-901
定休日:毎週月曜日
--------------------------------
« 6/20(火) デジカメ倶楽部 猿江恩賜公園へ アジサイを撮る | トップページ | 6/28(水) インターネット倶楽部 »
「アニメーション」カテゴリの記事
- 4/15(日)アニメーション倶楽部 後編(2018.04.19)
- 4/15(日)アニメーション倶楽部前編(2018.04.18)
- 4月8日 アニメーション倶楽部 後編(2018.04.11)
- 4月8日 アニメーション倶楽部 前編(2018.04.10)
- 4/1(日)アニメーション倶楽部 後編(2018.04.05)