3月3日(金) 深大寺だるま市レポート その1
3月3日(金)に恒例の深大寺だるま市ツアーに行ってきました!
それぞれ教室に置いてあっただるまに目入れをしてもらい、
奉納するのですが、この後使うので一つのだるまは
持ち歩くことにしました。
これが、意外な結果となり…
快晴の天候。みなさんの日ごろの行いが良いからですね♪
大島教室から参加された方も、無事到着です。
まずは、点呼から。
良い笑顔ですね♪
今回のデジカメ講師「たなべ」さんです。
まずは、デジカメ講義から始めました。
構え方から!
脇をしめて、「五郎丸ポーズ」ですよ!
生徒さんが連れてきたワンちゃん発見。写真に収めました!
で、講義も終わって、実際に本堂へだるまを買いに行きました。
沿道の出店にあるチョコバナナ。全体解散した後に食べました♪
毎年毎年だるま市は大にぎわい。
このだるまのお店は、だるまにメッセージを入れてくれるとのこと。
教室用に「大願成就」と「商売繁盛」を書いてもらいました。
だるまを買った後は、これもツアーで毎年恒例の、だるま撮影会。
両目入っているだるまも並んでいます。
必勝合格!
そんなこんなで、午前の散歩はここまで。
この後は、午後のプレミアムレッスンへ・・・
こちらのブログもどうぞ
---------------------------------
今日は何の日?
3月4日は・・・
ミシンの日
ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。 イギリスのトーマス・セイントが世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790(寛政2)年だった。
「ミシン」という名前は、 sawing machine(裁縫機械)のmachineがなまったものである。
-------------------------------------
LINEやってます。
-------------------------------------
2017年2月新倶楽部発足!!
スマートフォン倶楽部
-------------------------------------
大島教室
03-3646-2033
フリーダイヤル 0120-010-901
定休日:毎週月曜日
↓無料体験受付フォーム
http://www.orchid-group.com/trial/index.php?id=ojima
--------------------------------
« 2/26(日)『PCはじめて倶楽部』 | トップページ | 3/4(土) 土曜日グループ YouTubeに投稿してみよう! »
「デジカメ倶楽部」カテゴリの記事
- デジカメ倶楽部 仙台堀川公園 桜撮影会(2018.04.06)
- デジカメ・デッサン倶楽部の新しいポスターができあがりました(2018.03.24)
- 3/20(火)デジカメ倶楽部取込 たなべ講師ご卒業(2018.03.21)
- デジカメ&デッサン倶楽部の講師(顧問)が変わります(2018.03.17)
- 3/6(火)デジカメ倶楽部 撮影編(2018.03.07)