2/11(土) デジカメ倶楽部 『中川船番所資料館へ』
こんにちは!本日は2/11に行われたデジカメ倶楽部の活動についてお知らせいたします
(◎´∀`)ノ
今日はダラダラ散歩気分でスタート笑
見切り発車でスタートした我らはどこへ向かうのでしょう??
今日はとっても快晴ヽ(´▽`)/
川の傍をゆっくり歩きます♪
風が少し寒い笑
これ…点くんですかね…?笑
東京にこんな広々とした場所があったとは(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
ぜったいもう点かないですよね・・・?(再確認)
日がまぶしー!!!
ななな・・・なんと!!???
成り行きで、中川船番所資料館へ!!
なんたる再現力!!ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
カヌーやっとるやんけ!!
落ちたら、凍えるほど寒いので、気をつけて!Σ(゚□゚(゚□゚*)
いい景色ですねぇ~
中川船番所資料館3Fにある展望台からです。
どこからともなく聞こえてきた音色
綺麗な川ですねぇ~
江東区民が羨ましい!!\(*`∧´)/
こんな住宅街になんたる立派なアロエでしょう!!
本日はここまで!!
お天気に恵まれ、心地よい散歩…デジカメ倶楽部活動でしたね!!(≧∇≦)
次回は2/25(土)の予定です。よろしくお願いします!
---------------------------------
今日は何の日?
2月11日は・・・
建国記念の日(National Foundation Day)の日
1966(昭和41)年から国民の祝日になった。
この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ、1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て、1966(昭和41)年に、日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加された。
建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めたが、10人の委員のうち7人の賛成により、2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され、翌日政令が公布された。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものである。
-------------------------------------
LINEやってます。
-------------------------------------
2017年2月新倶楽部発足!!
スマートフォン倶楽部
-------------------------------------
あと1名!!
デジカメ倶楽部
-------------------------------------
大島教室
03-3646-2033
フリーダイヤル 0120-010-901
定休日:毎週月曜日
↓無料体験受付フォーム
http://www.orchid-group.com/trial/index.php?id=ojima
--------------------------------
« 2/5(日)『はじめて倶楽部』 | トップページ | 2/11(土)土曜日グループ 『インターネット&ワード』 »
「デジカメ倶楽部」カテゴリの記事
- デジカメ倶楽部 仙台堀川公園 桜撮影会(2018.04.06)
- デジカメ・デッサン倶楽部の新しいポスターができあがりました(2018.03.24)
- 3/20(火)デジカメ倶楽部取込 たなべ講師ご卒業(2018.03.21)
- デジカメ&デッサン倶楽部の講師(顧問)が変わります(2018.03.17)
- 3/6(火)デジカメ倶楽部 撮影編(2018.03.07)